Entries
2013.10/20 [Sun]
閃の軌跡 プレイ日記5
2章になり、5月になりました。
また、授業中に当てられましたが、今回は外してしまいましたよ。
授業後、仲間と会話イベントをこなしつつ、寮に戻ろうと学校から出るとイベント。
この前、手品を見せつけてくれた先輩クロウと出会いました。
手品のタネを推測するクイズあり。
ここの選択肢も間違えたーーー。
そんな話をしていると、バイクを押してきたアンゼリカがやって来ました。
一度見かけていましたが、話をするのは今日が初めて。
四大公爵家のお嬢様という彼女は、なかなかの行動力がある女性のようです。
挨拶を済ませると颯爽とバイクにまたがって行ってしまいました。
寮に戻って、一晩経つと自由行動日です。
このゲーム、何章まであるのか知りませんが、この調子で進むのだろうか。
学校開始早々、大事件が起きても困るけど、いつまでもお使いイベント的なものばかりでも飽きる。
今日の生徒会からの依頼は、本の配達と家庭教師代理と再びの旧校舎地下の調査。
手帳でクエスト内容の確認が出来るのですが、本のタイトルは書いてくれません。
「5冊も誰に持って行けばいいのか」と悩みましたが、学校に教員は7人しかいなかったので総当たりで、問題ありませんでした。
学校の規模と教員の数について突っ込んでは駄目よね。見えない所にいるんだよね、きっと。
家庭教師代理は図書館で予習していったので、全問正解。
そして、旧校舎。
今回はアリサ、エリオット、ラウラ、ガイウスという控えまでいる人数です。
今回はガイウスを控えに回しました。エリオットは回復、女子2人はまだつかっていなかったので。
旧校舎は、また姿が変わっていました。
今度はエレベーターがありましたよ。
そして、この前行った所の下の階層が出来ています。
今回はそこの調査。
バックアタックを取られると散々な目に遭うので、モンスターへの接近は慎重になりました。
一度近づいて、気付かれたらUターン。
元の位置に戻り始めたら接触します。
こうやって先制しても、時々辛いです。
貧乏が悪い!
さて、奥ではボス戦。
ケルビムゲイトが3匹も居ます。
こいつら、全く位置を変えずにバラバラに3匹いるので、リィンやその他のクラフトでまとめて攻撃が出来ません。
なので、長引くこと。
そして、長引くので強力な攻撃もどんどん受けて、どうにもこうにもならなくなってしまいます。
ラウラとリィンのSクラフトでも倒すには至らないので、とにかく辛い。
3度のゲームオーバー後、悲しく難易度を下げました。
これで上の2人のSクラフトで1匹を倒せるレベル・・・。
倒して、旧校舎から出て学長に報告を終えたら、夕方。
絆イベントまで終えて、帰寮。
翌日は再びの実技テスト。
開いてはまた今度も戦術殻です。
今回は、リィン、アリサ、ラウラ、ガイウスの4人で。
昨日の旧校舎でともに戦ったので、戦術リンクもばっちり、指定の駆動解除も決めて難なくクリア。
次は残り全員でしたが、こちらは戦術リンクが出来ずに大苦戦。
そんな所に、次の特別実習の班分けが発表されたのですが。
A班:リィン、エマ、ユーシス、マキアス、フィー
B班:アリサ、ラウラ、エリオット、ガイウス
という組み合わせに、再びユーシスと一緒にされたマキアスはついにブチ切れ。ユーシスも静かに不満を。
サラからこの組み合わせの理由を告げられるも、納得が出来ないで、不満たらたら。
そんな2人にサラは、リィン、マキアス、ユーシスの3人がかりで自分を倒せたら、考え直してあげても良い、と挑発。
それに乗る2人でしたが、3人がかりでも見事に瞬殺。
仕方なくその命令に従って研修に行くことになりました。
また、授業中に当てられましたが、今回は外してしまいましたよ。
授業後、仲間と会話イベントをこなしつつ、寮に戻ろうと学校から出るとイベント。
この前、手品を見せつけてくれた先輩クロウと出会いました。
手品のタネを推測するクイズあり。
ここの選択肢も間違えたーーー。
そんな話をしていると、バイクを押してきたアンゼリカがやって来ました。
一度見かけていましたが、話をするのは今日が初めて。
四大公爵家のお嬢様という彼女は、なかなかの行動力がある女性のようです。
挨拶を済ませると颯爽とバイクにまたがって行ってしまいました。
寮に戻って、一晩経つと自由行動日です。
このゲーム、何章まであるのか知りませんが、この調子で進むのだろうか。
学校開始早々、大事件が起きても困るけど、いつまでもお使いイベント的なものばかりでも飽きる。
今日の生徒会からの依頼は、本の配達と家庭教師代理と再びの旧校舎地下の調査。
手帳でクエスト内容の確認が出来るのですが、本のタイトルは書いてくれません。
「5冊も誰に持って行けばいいのか」と悩みましたが、学校に教員は7人しかいなかったので総当たりで、問題ありませんでした。
学校の規模と教員の数について突っ込んでは駄目よね。見えない所にいるんだよね、きっと。
家庭教師代理は図書館で予習していったので、全問正解。
そして、旧校舎。
今回はアリサ、エリオット、ラウラ、ガイウスという控えまでいる人数です。
今回はガイウスを控えに回しました。エリオットは回復、女子2人はまだつかっていなかったので。
旧校舎は、また姿が変わっていました。
今度はエレベーターがありましたよ。
そして、この前行った所の下の階層が出来ています。
今回はそこの調査。
バックアタックを取られると散々な目に遭うので、モンスターへの接近は慎重になりました。
一度近づいて、気付かれたらUターン。
元の位置に戻り始めたら接触します。
こうやって先制しても、時々辛いです。
貧乏が悪い!
さて、奥ではボス戦。
ケルビムゲイトが3匹も居ます。
こいつら、全く位置を変えずにバラバラに3匹いるので、リィンやその他のクラフトでまとめて攻撃が出来ません。
なので、長引くこと。
そして、長引くので強力な攻撃もどんどん受けて、どうにもこうにもならなくなってしまいます。
ラウラとリィンのSクラフトでも倒すには至らないので、とにかく辛い。
3度のゲームオーバー後、悲しく難易度を下げました。
これで上の2人のSクラフトで1匹を倒せるレベル・・・。
倒して、旧校舎から出て学長に報告を終えたら、夕方。
絆イベントまで終えて、帰寮。
翌日は再びの実技テスト。
開いてはまた今度も戦術殻です。
今回は、リィン、アリサ、ラウラ、ガイウスの4人で。
昨日の旧校舎でともに戦ったので、戦術リンクもばっちり、指定の駆動解除も決めて難なくクリア。
次は残り全員でしたが、こちらは戦術リンクが出来ずに大苦戦。
そんな所に、次の特別実習の班分けが発表されたのですが。
A班:リィン、エマ、ユーシス、マキアス、フィー
B班:アリサ、ラウラ、エリオット、ガイウス
という組み合わせに、再びユーシスと一緒にされたマキアスはついにブチ切れ。ユーシスも静かに不満を。
サラからこの組み合わせの理由を告げられるも、納得が出来ないで、不満たらたら。
そんな2人にサラは、リィン、マキアス、ユーシスの3人がかりで自分を倒せたら、考え直してあげても良い、と挑発。
それに乗る2人でしたが、3人がかりでも見事に瞬殺。
仕方なくその命令に従って研修に行くことになりました。
バックアタックはつらいですね(;´Д`)
だいぶロード時間にも慣れてきました(笑)
小ネタとしてですが敵がこちらに気がついて近づいてきたらキャラチェンジしてみて下さい~
モンスターさんてばターゲット見失ったかのように元に場所に戻りますよ(笑)