2013.07/26 [Fri]
真・女神転生4 プレイ日記26
ラスト4周目ロウルートです。
4周目はだれてしまって、進みが遅かったですよ。
同じ時間ぐらいはプレイしたと思う真3の時は、こんなにだれなかったのですけどね。
通常戦闘音楽が真3の方が好きだったからかな。
この周はチャレンジクエストは一切無しで、なおかつマップも寄り道せず、しかし悪魔からはお金をたかりつつ(まだ合体解禁になっていない悪魔がいるから、お金は稼いでおかないと)進めること約10時間。
やっと白と黒の森に到着ですよ。
長い。
あ、その前の「ヨナタンと行く」で今まで一度もやっていなかったクエスト「四つの頭 四つの飛翔」を1つやりました。
それでセラフとトキサダが解禁。
で、トキサダってどうやって作るの?
まさか、解禁されたけど、合体事故で選択肢が増えるだけなの?
セラフは、また貧乏くさく作りました。
まだ、あとが控えてますからね。
魔人さんパーティーで行きたかったのですが、貧乏に泣きデミウルゴス、マザーハーロット、ジークフリードでここまで進めてきましたが、ここからはジークとセラフが入れ替わりました。
さて、戻って白と黒の森。
ヨナタンとともに進め、全員倒すと東のミカド国に戻ってきます。
そして、どちらかが4大天使達と合体する必要が告げられ、立候補するとヨナタンが「いや、自分が」と変わってくれます。
メルカバーになったヨナタンとともに行きます。
顔色が悪いルシファーが付いてくるよりは、見た目には良いです。
戦力としてはどっこいどっこいですけど。
ロウルートで行けるクエストを2つ。
ギャビーさん、いちいちキチジョージに呼びだすの止めて。
そういえば、結局ギャビーとリリスのそっくりさんな理由は説明されてないですよね。
悪魔が人間の女性のふりするとあの顔になるの?
ギャビーを窮地に陥れるためというのが妥当な線か?
2つのクエストでアザゼルとマンセマットが解禁。
この段階で解禁されてもパーティーに入れて使うことはないけれど、全書の収集率が出るわけでもないけれど、自己満足のために作る。
マンセマットのうさんくささがたまらないですね。
これが最後の周なので、お金を残しても仕方が無いのですが、なんとなくお金をケチケチしながら、作ってしまいましたよ。
まあ、パーティーに入れるわけでもないからいいか。
市ヶ谷駐屯地からルシファーパレスへ。
駐屯地に入ると、アバドンの力で東京を滅ぼそうとする東のミカド国の姿勢を良しとしないイザボーとバトル。
ロウルートの天使達は毎度、世界に厳しいです。
泣く泣く彼女を倒してパレスへ。
仕掛けはよく分からないですが、適当に出入りしていてもちゃんと二人のボスに会えます。
ベリアルにはアンティクトン無双が使い無いので、手間取りますよ。
仲間達がそれ以外は微妙なスキルなんで。
光の柱から先は単純なマップ。
障害物を壊した先は戻り道なことが多いです。
そして、いよいよルシファーの所へ。
あー、難易度を「熟練者」でやったのですけどね。
先日コメントを下さった方がおっしゃっていたとおり、その難易度でも苦労をすることはありませんでしたよ。
倒すとエンディングに向けてイベント。
手に入れたリモコンを押すと、すぐにもアバドンが東京を消滅させるとメルカバーが言います。
つまりリモコンを押す主人公は^^^^。
そういうことは先に言わんかい!
ほんっと天使達って!
ということで、全てのエンディングを見終えました。
もう真4は充分満喫しました。
多分、真3のようにノーマル3周→マニアクス2周→マニクロ1周みたいに、リメイクが出ても何度もやることはないですね。
ということで、次回からは違うゲームのプレイ日記となります。
とりあえず、感想書いてから始めるので、来週からとなる予定。
4周目はだれてしまって、進みが遅かったですよ。
同じ時間ぐらいはプレイしたと思う真3の時は、こんなにだれなかったのですけどね。
通常戦闘音楽が真3の方が好きだったからかな。
この周はチャレンジクエストは一切無しで、なおかつマップも寄り道せず、しかし悪魔からはお金をたかりつつ(まだ合体解禁になっていない悪魔がいるから、お金は稼いでおかないと)進めること約10時間。
やっと白と黒の森に到着ですよ。
長い。
あ、その前の「ヨナタンと行く」で今まで一度もやっていなかったクエスト「四つの頭 四つの飛翔」を1つやりました。
それでセラフとトキサダが解禁。
で、トキサダってどうやって作るの?
まさか、解禁されたけど、合体事故で選択肢が増えるだけなの?
セラフは、また貧乏くさく作りました。
まだ、あとが控えてますからね。
魔人さんパーティーで行きたかったのですが、貧乏に泣きデミウルゴス、マザーハーロット、ジークフリードでここまで進めてきましたが、ここからはジークとセラフが入れ替わりました。
さて、戻って白と黒の森。
ヨナタンとともに進め、全員倒すと東のミカド国に戻ってきます。
そして、どちらかが4大天使達と合体する必要が告げられ、立候補するとヨナタンが「いや、自分が」と変わってくれます。
メルカバーになったヨナタンとともに行きます。
顔色が悪いルシファーが付いてくるよりは、見た目には良いです。
戦力としてはどっこいどっこいですけど。
ロウルートで行けるクエストを2つ。
ギャビーさん、いちいちキチジョージに呼びだすの止めて。
そういえば、結局ギャビーとリリスのそっくりさんな理由は説明されてないですよね。
悪魔が人間の女性のふりするとあの顔になるの?
ギャビーを窮地に陥れるためというのが妥当な線か?
2つのクエストでアザゼルとマンセマットが解禁。
この段階で解禁されてもパーティーに入れて使うことはないけれど、全書の収集率が出るわけでもないけれど、自己満足のために作る。
マンセマットのうさんくささがたまらないですね。
これが最後の周なので、お金を残しても仕方が無いのですが、なんとなくお金をケチケチしながら、作ってしまいましたよ。
まあ、パーティーに入れるわけでもないからいいか。
市ヶ谷駐屯地からルシファーパレスへ。
駐屯地に入ると、アバドンの力で東京を滅ぼそうとする東のミカド国の姿勢を良しとしないイザボーとバトル。
ロウルートの天使達は毎度、世界に厳しいです。
泣く泣く彼女を倒してパレスへ。
仕掛けはよく分からないですが、適当に出入りしていてもちゃんと二人のボスに会えます。
ベリアルにはアンティクトン無双が使い無いので、手間取りますよ。
仲間達がそれ以外は微妙なスキルなんで。
光の柱から先は単純なマップ。
障害物を壊した先は戻り道なことが多いです。
そして、いよいよルシファーの所へ。
あー、難易度を「熟練者」でやったのですけどね。
先日コメントを下さった方がおっしゃっていたとおり、その難易度でも苦労をすることはありませんでしたよ。
倒すとエンディングに向けてイベント。
手に入れたリモコンを押すと、すぐにもアバドンが東京を消滅させるとメルカバーが言います。
つまりリモコンを押す主人公は^^^^。
そういうことは先に言わんかい!
ほんっと天使達って!
ということで、全てのエンディングを見終えました。
もう真4は充分満喫しました。
多分、真3のようにノーマル3周→マニアクス2周→マニクロ1周みたいに、リメイクが出ても何度もやることはないですね。
ということで、次回からは違うゲームのプレイ日記となります。
とりあえず、感想書いてから始めるので、来週からとなる予定。
*Comment